中企団加盟社労士
全国6,592事務所

 

トップページ幹事社労士専門メニュー ≫ 労働新聞トピックス ≫ フォーカス


労働新聞トピックス

人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。

フォーカス

「追走観察」で問題点探る(2017/09/18)

フォーカス

清水運輸㈱(埼玉県志木市、清水英次代表取締役社長、366人)は、未経験者も含めたドライバーの中途採用を進める一方、丁寧な教育を実施することで安全運転対策を推進している。事故を起こしたり、拘束時間が長時間化しているドライバ…続きを読む

全体理解へC言語叩き込む(2017/09/11)

フォーカス

ソフトウェア開発をするアイアンドエルソフトウェア㈱(東京都新宿区、吉岡朗代表取締役、109人)は新卒・中途の採用区分にかかわらず入社3年目までを「フォローアップ期間」と捉え、3種類の研修制度を用意して人材育成を行っている…続きを読む

月間労働時間を本人が選択(2017/09/06)

フォーカス

柔軟な働き方をめざす――㈱スープストックトーキョー(東京都目黒区、松尾真継取締役社長、180人)は、自己研鑽や育児・介護と仕事の両立がしやすいよう短時間正社員制度を設けた。正社員の6割を女性が占め、今後も出産・育児をする…続きを読む

まず契約社員で2年間雇用(2017/08/28)

フォーカス

新卒採用を行っていない不動産業の首都圏建物管理㈱(東京都新宿区、菅原博代表取締役、41人)は、正社員を採用するプロセスとして、契約社員期間を活用する。少なくとも2年間、契約社員として勤務させ、勤務態度や勤労意欲、適性など…続きを読む

育休取得・復帰前に3度面談(2017/08/21)

フォーカス

医療機器メーカーのアルケア㈱(東京都墨田区、鈴木輝重代表取締役社長、560人)は、社員の育児・介護の両立支援に力を入れる。育児休業は取得前と復帰前に計3回、上司などと三者面談を行う。休業中の社員への負担を考え、休んでいる…続きを読む

ビジネスプランを策定・発表(2017/08/14)

フォーカス

㈱群馬銀行(群馬県前橋市、齋藤一雄代表取締役頭取、3172人)は、同期とのつながりを感じつつ銀行員として成長できるよう、入行1~6年次の行員を育成するプログラムを昨年から始めた。年次ごとにテーマを設け、それが実現できる内…続きを読む

1日2時間から勤務可能(2017/08/07)

フォーカス

総合食料品スーパーなどを展開する㈱ケンゾー(埼玉県羽生市、木村健造代表取締役社長、251人〈うちパート社員149人〉)は、パート社員の就労条件を週3日・1日2~3時間から認めることで、一人親家庭などの就労支援に力を入れる…続きを読む

特別有給休暇 初出社日前に1カ月付与(2017/07/24)

フォーカス

IT業の㈱IDCフロンティア(東京都千代田区、志立正嗣代表取締役社長、450人〈業務委託含む〉)は、社員の健康に配慮した制度を積極的に導入している。具体的には、中途採用で獲得した正社員へ初出社日前に最大1カ月間の&#82…続きを読む

事業多角化で仕事生み出す(2017/07/17)

フォーカス

主に訪問介護・在宅介護のサポートをする㈲畑紹介所(東京都板橋区、太田盾代表取締役社長、223人)は、登録ヘルパーの定年制廃止などによって高齢者が働きやすい環境づくりを20年以上前から行ってきた。弁当製造や家事代行など業務…続きを読む

自ら職場選ぶ「FA制」導入(2017/07/10)

フォーカス

名古屋や首都圏などを拠点にステーキレストランチェーン店を運営する㈱あさくま(愛知県名古屋市、横田優代表取締役社長、1391人)は、6つの取組みで女性のパート社員が働きやすい環境づくりに励む。自ら勤務店舗を選べる「フリーエ…続きを読む


▲PAGETOP