中企団加盟社労士
全国6,592事務所

 

トップページ幹事社労士専門メニュー ≫ 労働新聞トピックス ≫ フォーカス


労働新聞トピックス

人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。

フォーカス

有期ならフルリモート可に(2020/12/14)

フォーカス

ITベンチャーの㈱空(東京都千代田区、松村大貴CEO、20人)は10月から、人材活用の枠組みを再定義し、無期および有期契約労働者、業務委託のフリーランスの3区分を併用する人事制度を開始した。コロナ禍を受けて会社と働き手の…続きを読む

復職まで先輩ママ社員が支援(2020/12/07)

フォーカス

洋菓子を製造販売する㈱ドロキア・オラシイタ(大阪府大阪市、嵜本将光代表取締役社長、672人=うちアルバイト526人)では、従業員の4分の3を占める女性が活躍できる職場づくりに力を入れている。育児休業などを取得した社員に対…続きを読む

元社員の潜在能力に着目(2020/11/23)

フォーカス

退職した社員を「アルムナイ(卒業生)」としてつながりを保ち、その力を活かそうとする企業が出てきている。医薬品大手の中外製薬㈱(東京都中央区、小坂達朗代表取締役会長、7394人)では、「異能人財の獲得」をめざすなかで、「元…続きを読む

月間残業が5時間超減少(2020/11/16)

フォーカス

社会福祉法人康和会(千葉県船橋市、宍倉喜久雄理事長、90人=うち非正規職員45人)は、出退勤管理などの事務作業や介護に関する報告書の作成についてデジタル化を進め、労働時間の削減に成功した。1人当たりの1カ月の時間外労働時…続きを読む

朝礼は部署ごちゃ混ぜで(2020/11/09)

フォーカス

㈱サンリオエンターテイメント(東京都多摩市、小巻亜矢代表取締役社長、350人=パート・アルバイト除く)が運営するサンリオピューロランドでは、職場内のコミュニケーション活性化へ「ウォーミングアップ朝礼」を行っている。様ざま…続きを読む

女性活躍 事業拡大の効果あり(2020/11/02)

フォーカス

めっき加工メーカーの㈱センショー(大阪府大阪市、堀内麻祐子代表取締役、67人)は、女性の採用を積極的に進めて事業拡大に成功した。営業部門などを立ち上げ、個人からの受注にも対応できるように業態を変化させている。社内委員会も…続きを読む

相談は人事部介さずに(2020/10/26)

フォーカス

㈱愛知銀行(愛知県名古屋市、伊藤行記取締役頭取、1568人)は、「従業員とその家族の心身の健康こそが重要」との考えに基づいて、健康経営の実践に力を注ぐ。行内に設ける診療所には、看護師1人と保健師2人が常駐する。専用の電話…続きを読む

3年間で11%の賃上げ(2020/10/19)

フォーカス

ステンレス鋼材の販売などを行う野水鋼業㈱(千葉県鎌ケ谷市、野水俊明代表取締役、60人)では、3年間で全社平均11%の賃上げに成功した。問題の本質を追及する「なぜなぜ分析」と呼ばれる手法を活用して低賃金の理由を探り、仕入れ…続きを読む

1日3時間半勤務もOK(2020/10/12)

フォーカス

パソコンやスマートフォンの周辺機器からデジタル顕微鏡、工業用内視鏡まで幅広い商品を製造・販売しているスリー・アールシステム㈱(福岡県福岡市、今村陽一代表取締役社長、連結98人)は、1週間や1日当たりの労働時間について下限…続きを読む

社員教育にリモート茶道(2020/10/05)

フォーカス

工業用ブラシメーカーの㈱バーテック(大阪府大阪市、末松仁彦代表取締役社長、32人)はコロナ禍にあっても、オンライン会議システムを活用して社員の教育訓練や健康経営を推進している。「リモートお茶の稽古」は、茶道の一座建立の精…続きを読む


▲PAGETOP