中企団加盟社労士
全国6,257事務所

 

トップページ幹事社労士専門メニュー ≫ 労働新聞トピックス ≫ フォーカス


労働新聞トピックス

人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。

フォーカス

訪問介護の労災防止 パート含め危険予知訓練(2023/11/6)

フォーカス

訪問介護サービスなどを行っている㈱カラーズ(田尻久美子代表取締役)では、介護現場となる利用者宅を撮影させてもらい、腰痛・転倒災害の危険予知訓練に活用している。パートを含めた全社員参加の研修会を月1回開き、どこにリスクが潜…続きを読む

アバター接客 在宅勤務者がレジ業務を担当(2023/10/30)

フォーカス

コンビニ大手の㈱ローソン(竹増貞信代表取締役社長)は、人手不足や店舗運営の効率化対策として「アバター店員」の活用を昨秋から開始した。画面上のキャラクター=アバターを使って、セルフレジの接客業務の一部をリモートワークで対応…続きを読む

残業規制の収入減少を補填(2023/10/16)

フォーカス

食品・日用品のトラック輸送を行う㈱ダイセーセントレックス(古川正和代表取締役社長)は、時間外労働の上限規制適用によって起こるドライバーの収入減少を、個々の役割に応じた手当や報奨金で補う独自の制度を運用している。昨年11月…続きを読む

新卒採用 もれなく面接で応募者20倍に(2023/10/9)

フォーカス

応募してきた学生とはもれなく面接!  ㈱土屋鞄製造所(土屋成範代表取締役社長)は、中堅規模ならではの大胆な方針で新卒採用に取り組み、応募者数をかつての20倍、2000人に増やしている。2020年度までは、書面による1次選…続きを読む

育児関連支援策 15制度をグラフ化(2023/10/02)

フォーカス

梱包材「プチプチ」のメーカーである川上産業㈱(安永圭佑代表取締役)は、育児・介護との両立支援策を一目で分かる表にまとめて人材確保に結び付けている。とくに求職者が興味を持つ育児関連の15制度は、妊娠から子の中学入学までの1…続きを読む

男性育休 取得期間増へ奨励金制度改定(2023/09/25)

フォーカス

建物リース大手の大和リース㈱(北哲弥代表取締役社長)では、男性育児休業について今年4月に奨励金制度の拡充を図った。取得者の4割が「1週間程度」に留まっていた“取得期間”に関する課題の克服をめざしたもの。90日以上取得する…続きを読む

上限規制対応 勤怠管理を電子化(2023/09/18)

フォーカス

総合建設業の田部井建設㈱(田部井俊一代表取締役)は、来年4月からの上限規制適用に向けて、正確な労働時間管理や建設ディレクター制度の活用など、管理部門からのアプローチで長時間労働の削減に取り組んでいる。2021年5月に勤怠…続きを読む

男性育休 管理職の長期取得例をPR(2023/09/11)

フォーカス

IT業の㈱アイエスエフネット(渡邉幸義代表取締役社長)では、男性の育児休業取得について「2025年までに100%とする」との目標を掲げ、3カ月以上取得した管理職2人のレポートを公開したり、最大15万円の給付金を支給したり…続きを読む

始業時刻を8~10時から選択(2023/08/28)

フォーカス

アパレル関連事業を展開する㈱オンワードホールディングス(保元道宣代表取締役社長)は昨年、オフィスワーカーに対して「シフト選択制」を導入した。1日の実働時間は7時間40分のままで、始業時刻を8:00~10:00の間で10分…続きを読む

在籍型出向で専門人材確保(2023/08/21)

フォーカス

ロケットの開発・製造・打上げサービスを提供するインターステラテクノロジズ㈱(稲川貴大代表取締役)は、2020年4月に「助っ人エンジニア制度」を創設し、在籍型出向を活用してトヨタ自動車㈱や日揮㈱など、大手ものづくりメーカー…続きを読む


3 / 71234567

▲PAGETOP