トップページ ≫ 幹事社労士専用メニュー ≫ 労働新聞トピックス ≫ うつ病 2.5%の労働者が通院(2025/11/10)
労働新聞トピックス
人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。
うつ病 2.5%の労働者が通院(2025/11/10)
ニュース
うつ病 2.5%の労働者が通院――健保連
健康保険組合連合会(健保連)は令和5年度のメンタル系疾患の受診動向に関する調査結果を公表した。それによると、うつ病などの気分障害による外来の受診者数は、被保険者千人当たりで25・19人に上った。年齢階層別にみると、男性のピークは55~59歳の31.12人、女性は35~39歳の29.85人となっている。男女ともに60歳以降は低くなる傾向がみられた。月別の受診者数は12月が25.96人で最多となった。次いで3月が25.88人、7月が25.50人だった。「5月病」の5月は24.68人で3番目に低い。




