トップページ ≫ 幹事社労士専用メニュー ≫ 労働新聞トピックス ≫ 国立高専卒狙い初任給改定(2025/09/15)
労働新聞トピックス
人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。
国立高専卒狙い初任給改定(2025/09/15)
ニュース
国立高専卒狙い初任給改定――三谷産業
空調設備工事から化学品製造・販売まで、幅広く事業を展開する三谷産業㈱(石川県金沢市、三谷忠照代表取締役社長)は、国立高等専門学校卒の獲得を狙い、来春から新卒初任給を本科(5年制)で23・5万円、専攻科(+2年)で24・5万円に引き上げる。既存の高専卒社員が技術力の求められる主力事業で活躍していることから、高専での5年以上の実践的な教育を高く評価。四大卒を上回る初任給で採用を強化するとともに、学歴別に設ける賃金表を書き換えて大卒以上の処遇とすることを検討している。