トップページ ≫ 幹事社労士専用メニュー ≫ 労働新聞トピックス ≫ 成長シートで45項目を評価(2025/11/03)
労働新聞トピックス
人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。
成長シートで45項目を評価(2025/11/03)
賃金
成長シートで45項目を評価――グリンリーフ
こんにゃくなどの農産物の生産・加工を行うグリンリーフ㈱(群馬県利根郡、澤浦彰治代表取締役)では、正社員向けに「成長シート」と呼ぶ独自の評価表を設け、品質管理、人材管理などの能力面、および勤務態度をはじめとする情意面に関する計45項目について、四半期ごとに評価している。従業員の7割をパートなどが占めることから、正社員には多様な業務スキルの習得を促しているもの。上司だけでなく本人にも自己評価を求めつつ、年間4回分の結果から平均点を算出し、基本給の改定などに用いている。会社業績に応じて7パターンの昇給テーブルを使い分ける独自の手法により、一致団結して高い業績を収めれば、標準評価でも高い昇給が望める仕組みとしている。




