中企団加盟社労士
全国6,592事務所

トップページ幹事社労士専門メニュー ≫ 労働新聞トピックス


労働新聞トピックス

人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。

トラック運送業 法違反事業場8割超(2014/11/24)

ニュース
2014年11月27日

近畿2府4県の労働局は、初めて合同で行ったトラック運送事業場に対する一斉監督結果をまとめた。労働法関連の違反を確認した事業場は8割を超え、改善基準告示に違反している事業場も5割以上と高率だった。割増賃金不払いや、最大拘束…続きを読む

災害防止へ建設業法令遵守指針を改正(2014/11/24)

ニュース
2014年11月27日

国土交通省は、建設業の労働災害防止対策を徹底するため、元請けと下請け間の取引ルールを示した建設業法令遵守ガイドラインを改正した。下請けに見積りを依頼する元請けに対し、労働災害防止対策の実施者とその経費の負担者の区分を明確…続きを読む

外国人雇用企業を集中指導(2014/11/24)

ニュース
2014年11月27日

厚生労働省は、平成27年1月末まで外国人労働者を雇用する事業所に対する重点訪問指導を全国一斉に開始した。6月に閣議決定した「日本再興戦略」改訂版で、建設・造船、介護分野での外国人材活用の拡大や外国人技能実習制度の見直しな…続きを読む

割増算定起訴の除外賃金(2014/11/17)

人事学望見
2014年11月20日

労働基準法施行規則21条では、割増賃金の基礎となる賃金に算入しない賃金(除外賃金)として、①家族手当②通勤手当③別居手当④子女教育手当⑤住宅手当⑥臨時に支払われた賃金⑥1カ月を超える期間ごとに支払われた賃金(ボーナスなど…続きを読む

従業員満足軸に経営改革(2014/11/17)

追跡レポ
2014年11月20日

睦化工(株)(東京都大田区、古川亮一社長、従業員50人)では、従業員満足度の向上に軸足を置いた経営改革「三本の矢計画」を展開している。組織体制を見直し、管理職がマネジメントに専念できるようにしたことで、部下の育成や相談を…続きを読む

大卒・事務系21万円弱に(2014/11/17)

賃金
2014年11月20日

経団連と東京経協がまとめた新規学卒者の決定初任給調査によると、大卒・事務系は20万9,868円、技術系は20万9,897円だった。回答企業における対前年上昇率が6年ぶりに0.5%を超え、それぞれ0.56%、0.52%とな…続きを読む

改正パート法 点検・確認指針まとめる(2014/11/17)

労組
2014年11月20日

来年4月1日から施行される改正パートタイム労働法を職場に生かす取組み指針を連合がまとめた。雇入れ時に文書などでの明示が義務化された相談窓口に関する記載があるか確認したり、正社員との待遇の相違が合理的かどうか、新設された「…続きを読む

過労死等事業場 86%で法違反が発覚(2014/11/17)

ニュース
2014年11月20日

埼玉労働局(阿部充局長)は、過労死等の労災請求があった43事業場に対する平成25年度監督指導結果を公表した。何らかの労働関連法違反を確認したのは37事業場(86%)に上り、このうち労働時間の違反は27事業場(63%)とな…続きを読む

優良派遣元認定制度を開始(2014/11/17)

ニュース
2014年11月20日

一般社団法人人材サービス産業協議会(中村恒一理事長)は、派遣労働者のキャリア形成支援や働きやすい労働環境の確保などの取組みが一定の水準を満たす派遣事業者を認定する「優良派遣事業者認定制度」をスタートさせた。「派遣社員の処…続きを読む

安全衛生マル優制度で認定基準案(2014/11/17)

ニュース
2014年11月20日

厚生労働省は、労働安全衛生に関する優良企業評価基準(案)をまとめた。「過去3年以内に労働関係法令の違反で送検されていない」など○×方式で判定する項目と、企業の積極的な取組みを評価する加点項目の双方で評価し、総合点で8割以…続きを読む

出向と社会・労働保険の適用(2014/11/10)

人事学望見
2014年11月13日

出向は、出向元と労働者間、出向先と労働者間に二重の労働契約が成立することになるが、この意味は、契約上の権利義務は重複して出向元と労働者間、出向先と労働者間に存在しているわけではない。社会・労働保険の被保険者資格は二重取得…続きを読む

360度評価活用し課題解決(2014/11/10)

追跡レポ
2014年11月13日

アサヒビール(株)(東京都墨田区、小路明善社長、従業員約3000人)では、部下を持つ管理職(ライン長)対象の「360度フィードバック」制度を拡充した。評価結果を基に、同職種・同階層(役割等級)のメンバーによる「ライン長ミ…続きを読む

東京の4人世帯24.8万円(2014/11/10)

賃金
2014年11月13日

都道府県人事委員会による平成26年4月の4人世帯の標準生計費は、東京24.8万円、大阪市19.7万円、名古屋市23.9万円などとなった。人事院による全国の水準22.0万円と比べると、東京は12.8%、名古屋市は8.6%高…続きを読む

絶対額の最低到達水準示す(2014/11/10)

労組
2014年11月13日

間もなく本格化する連合の15春闘は、未組織労働者を含めた「格差是正」の取組みに注目が集まりそうだ。生活できる賃金水準としての最低到達水準値を絶対額で前面に出したり、地域の労使で公開討論を行い、世間に賃上げの必要性を訴えた…続きを読む

石綿含有を隠ぺいし送検(2014/11/10)

ニュース
2014年11月13日

大阪労働局(中沖剛局長)は、石綿を使用した現場でないと偽り2次下請らに解体作業をさせた元請の東南興産㈱と同社取締役、および1次下請の大阪支店支店長と営業部課長の計1法人3人を労働者安全衛生法第88条(計画の届出等)の疑い…続きを読む


▲PAGETOP