トップページ ≫ 幹事社労士専用メニュー ≫ 労働新聞トピックス ≫ 鉄道現業職・初任給 高専卒に専用賃金テーブル(2025/07/07)
労働新聞トピックス
人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。
鉄道現業職・初任給 高専卒に専用賃金テーブル(2025/07/07)
ニュース
鉄道現業職・初任給 高専卒に専用賃金テーブル――東急
鉄道インフラ・不動産業の東急㈱(東京都渋谷区、堀江正博取締役社長)は、鉄道現業職社員について、新たに高専卒専用の賃金テーブルを設けた。今春入社者の初任給額は、短大・専門卒より8000円高い25万700円としており、大卒・院卒との差は4000円に縮めている。5年間の教育課程で専門知識や技術を習得していることを踏まえ、短大・専門卒とは別のテーブルを適用する。ゼネコンやメーカーも採用を強化していることから、資格手当の新設や、社員寮の無償化も含め、総合的な処遇改善に踏み切った。