中企団加盟社労士
全国6,592事務所

トップページ幹事社労士専用メニュー労働新聞トピックス ≫ 熱中症対策 消防局と連携し対処解説(2025/05/19)


労働新聞トピックス

人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。

熱中症対策 消防局と連携し対処解説(2025/05/19)

ニュース

熱中症対策 消防局と連携し対処解説――大阪労働局ほか

今年6月に熱中症の重篤化を防ぐための手順作成などが事業者に義務付けられることから、各都道府県労働局では、熱中症対策を強化する。管内における熱中症による労働災害での死亡者数が全国の3割を占めている大阪労働局(志村幸久局長)は、消防局と連携してセミナーを開き、労働者への応急処置の方法などを解説。愛知労働局(小林洋子局長)では、対策に取り組む建設現場を視察し、優良事例として横展開していく。6月以降は事業場への立入り調査で対策状況などを確認し、指導を行うとしている。

▲PAGETOP