トップページ ≫ 幹事社労士専用メニュー ≫ 労働新聞トピックス ≫ 技術士育成へ必須能力体系化(2025/07/07)
労働新聞トピックス
人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。
技術士育成へ必須能力体系化(2025/07/07)
フォーカス
技術士育成へ必須能力体系化――建設技術研究所
建設コンサルタント大手の㈱建設技術研究所(西村達也代表取締役社長)は、一人前の技術者に欠かせない「技術士」資格の取得に向け、必須能力27項目を定義し、人事制度と連動させている。各項目を学ぶ動画コンテンツを提供しつつ、人事考課や昇格要件としても活用することで、最短6年間での管理職登用も可能にした。関係者との折衝時に必要なコミュニケーション能力を養うため、グループワークで学ぶ「IPDカフェ」や一般応募者を相手にガイド役を務める「ドボクルーズ®・川のなぜなぜ舟めぐり」などのユニークな研修も開催している。