トップページ ≫ 幹事社労士専用メニュー ≫ 労働新聞トピックス ≫ クロスメンタリング 異業種幹部が助言者に(2025/05/12)
労働新聞トピックス
人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。
クロスメンタリング 異業種幹部が助言者に(2025/05/12)
フォーカス
クロスメンタリング 異業種幹部が助言者に――パナソニック コネクト
パナソニック コネクト㈱(樋口泰行代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO)は、2023年度から女性のキャリア開発施策として、他社と合同で「異業種クロスメンタリング」を展開している。メンバー各社がメンティーとなる課長クラスの人材、メンターとなる部長以上の人材を2人ずつ送り出し、女性同士で年3回、企業横断的にメンタリングを行うもの。マッチングから開幕・閉幕のイベントに至るまでを各社の担当者が企画・運営しており、プログラムを通じて得た知識をメンティー間で共有する取組みなども盛り込んでいる。