トップページ ≫ 幹事社労士専用メニュー ≫ 労働新聞トピックス ≫ 外資系水準踏まえレンジ設計(2025/09/22)
労働新聞トピックス
人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。
外資系水準踏まえレンジ設計(2025/09/22)
賃金
外資系水準踏まえレンジ設計――NECソリューションイノベータ
NECソリューションイノベータ㈱(東京都江東区、岩井孝夫代表取締役執行役員社長)は今年4月に人事制度を改定し、従来の職務・役割基準を強化して、ジョブを起点とする体系へ改めた。「ジョブファミリー」や「バンド」など計4つの概念でポジションを整理している。年収レンジにおけるポリシーラインの設計には、競合・外資系のデータも参考にしており、希少価値の高い職種の人材などを厚遇できるようにした。賞与については、年収に占めるウェートを引き下げた一方で、一定の上司裁量で加減算を行う仕組みを設け、メリハリを付けて個人の貢献に報いていく。