中企団加盟社労士
全国6,592事務所

トップページ幹事社労士専門メニュー ≫ 労働新聞トピックス ≫ 2023年10月25日


労働新聞トピックス

人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。

2023年10月25日

労災特別加入制度 フリーランスを追加へ(2023/10/16)

ニュース

厚生労働省は10月4日に開いた労働政策審議会労災保険部会で、事業者からの委託により業務に従事するフリーランスを、労災保険の特別加入制度の対象に加える方針を示した。対象者の範囲や保険料率の水準、加入手続きを担う特別加入団体…続きを読む

同性パートナー 配偶者と認めず(2023/10/16)

ニュース

北海道の元職員が、自身の同性パートナーが事実上の配偶者に当たるとして、在職期間中の扶養手当などの支払いを道や道共済組合に求めた裁判で、札幌地方裁判所(右田晃一裁判長)は元職員の請求をすべて棄却した。職員の給与に関する条例…続きを読む

「標準労務費」勧告新設へ(2023/10/16)

ニュース

国土交通省は10月3日、適切な工事を実施するために必要な労務費を「標準労務費」として勧告する制度新設などの方針を中央建設業審議会の総会に示し、大筋で了承を得た。来年の通常国会への建設業法改正案提出をめざし、制度設計作業を…続きを読む

労災かくし送検 社労士が虚偽報告を幇助(2023/10/16)

ニュース

社会保険労務士が労働災害の虚偽報告を幇助  大阪・堺労働基準監督署(伊地知康署長)は、虚偽の労働者死傷病報告を提出したとして、金属リサイクル業の㈱吉本商店(大阪府堺市)と同社代表取締役および顧問社労士の計1法人2人を労働…続きを読む

固定残業代を本給組込みへ(2023/10/16)

ニュース

福祉用具レンタル・販売大手の㈱ヤマシタ(静岡県島田市、山下和洋代表取締役社長)は、来年4月の新人事制度導入に伴い、既存のみなし残業手当を3年間かけて段階的に廃止し、本給部分へ組み込む。現在は等級別に20~40時間分を「役…続きを読む

平均年間給与 正社員・男性584万円に(2023/10/16)

賃金

国税庁の民間給与実態統計によると、昨年1年間を通じて勤務した正社員の平均年間給与は男性が583.8万円、女性が406.9万円だった。前年結果と比べた伸び率は、それぞれ1.1%増、3.4%増で、女性が男性を上回っている。役…続きを読む

残業規制の収入減少を補填(2023/10/16)

フォーカス

食品・日用品のトラック輸送を行う㈱ダイセーセントレックス(古川正和代表取締役社長)は、時間外労働の上限規制適用によって起こるドライバーの収入減少を、個々の役割に応じた手当や報奨金で補う独自の制度を運用している。昨年11月…続きを読む


▲PAGETOP