中企団加盟社労士
全国6,592事務所

トップページ幹事社労士専門メニュー ≫ 労働新聞トピックス ≫ 2022年7月13日


労働新聞トピックス

人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。

2022年7月13日

副業容認など情報公開促進(2022/07/11)

ニュース

厚生労働省は、副業・兼業を行う際の労働時間管理のあり方などを示した副業・兼業の促進に関するガイドラインを改正する。ガイドラインにおける「企業の対応」事項として、副業などに関する情報公表の取組みを追加し、企業の方針に関する…続きを読む

派遣労働者 雇止めを不法行為と認めず(2022/07/11)

ニュース

介護・看護の人材派遣を営む㈱グッドパートナーズで働く派遣労働者が、施設内の虐待の自治体への通報をきっかけに雇止めに遭ったのを不服とした裁判で、東京地方裁判所(林﨑由莉子裁判官)は雇止めを不法行為に当たらないと判断した。同…続きを読む

安全衛生経費確保へ標準見積書(2022/07/11)

ニュース

国土交通省は、建設業における安全衛生経費の適切な支払いを促すため、安全対策に必要な項目や価格を示す「確認表」、「標準見積書」の様式を作成する方針を固めた。元請・下請間の契約時、経費の内訳や負担分配を明確にすることで、適正…続きを読む

ダイバーシティ推進 中小企業にノウハウ示す(2022/07/11)

ニュース

大阪府は今年度、中小企業の人材確保と学生の府内就職促進のため、多様な人材が活躍するダイバーシティ推進のメリットやノウハウを企業に紹介するセミナーを実施する。令和元年度から府内大学と連携して行ってきたマッチング事業では、就…続きを読む

障害者定着へNPOと協定(2022/07/11)

ニュース

愛知県経営者協会(大島卓会長)は、会員企業の障がい者雇用と定着を推進するため、NPO法人障がい者自立支援センターなごや 就労移行支援事業所マーム(松浦真美理事長)とパートナーシップ協定を結んだ。受入れ意向を持つ300人未…続きを読む

都内事業所 平均時給額1331円に(2022/07/11)

賃金

東京都の「パートタイマーに関する実態調査」によると、都内事業所におけるパートの平均時給額は1331円だった。産業別では卸売業,小売業1202円、宿泊業,飲食サービス業1129円となり、4年前の前回調査と比べて46円増、1…続きを読む

スキル拡大へ「社内交換留学」(2022/07/11)

フォーカス

介護事業を展開する㈱ツクイ(高畠毅代表取締役社長)は人材育成策の一環として、職員を近隣の別の事業所へ一時的に移籍させる“交換留学制度”を推進している。グループホームやデイサービスなどさまざまな形態の事業所で働く機会をつく…続きを読む


▲PAGETOP