中企団加盟社労士
全国6,257事務所

トップページサービス一覧研修会DVD内容紹介 ≫ 【定期】事務所経営・顧客対応で活用できる「リフレーミング」(2024.1.10発刊)


研修会DVD内容紹介

 

【定期】事務所経営・顧客対応で活用できる「リフレーミング」(2024.1.10発刊)

No. 486 カテゴリ その他
講師 安 紗弥香 氏 定価(送料込) 3,300円(税込)
収録日 2023年12月6日 収録時間 1時間25分

【WEB配信予定】
 12月27日(水)13時頃 ~ 1月17日(水)11時

・視聴URLはメールアドレスを登録している全幹事にご案内いたします(※申込不要)
・レジュメ、資料はダウンロードとなります。


研修会内容

 皆さんは、「コップの半分の水」の話を聞いたことはありますか?
 「もう半分しかない」と思うのか、それとも「まだ半分もある」と思うのかで状況への捉え方がまったく変わってくる、というものです。
 リフレーミングは、新しい発想の転換、あるいは物事や人に対する前向きな思考(ポジティブ・シンキング)を癖づけるきっかけとなる、最も簡単で誰でも身につけることができるスキルです。もとは心理学用語で主に家族療法で使われていましたが、最近では人材育成やマーケティングなど、さまざまなビジネスシーンでも注目されています。
 実際に社労士として独立して事業経営したり、関与先企業・クライアント(以降「顧客」)と対話をしたりする際に、ネガティブな事象に遭遇することもあるでしょう。例えば顧客から苦情の連絡があった際、「自分はこの仕事に向いていないのかもしれない」と思うか「これは改善して再度信頼関係を結ぶチャンスだ!」と思うかで、その後の行動と結果が大きく変わってきます。また、事務所の職員育成においてもこのスキルはあちこちの場面で活用できます。

 この講座では、事象や性格、行動などのリフレーミングの具体例を通し発想の可能性を広げることで、よりよい事務所経営や顧客対応に繋げていただくことを目標としています。私たち社労士の仕事は、実務スキルの習得だけでは本当の顧客ニーズを拾いきれません。その際の物事の捉え方や課題を発見した際の発想の転換を行いながら、顧客も自身もよりよくなっていくために、ぜひリフレーミングを体感して実践してみてください。

<安 紗弥香>

 

<主な講義項目> 

1.リフレーミングとは?       :ポジティブ・シンキングではない
2.どういうときに活用できるか    :公私のあらゆる場面で活用できる
3.リフレーミングの種類と効果    :3つの種類と効果
4.リフレーミングの具体的方法、実践 :事例を知り、自身も実践してみる
5.リフレーミングのポイント、注意点 :周囲への理解、共感を互いに持ち合う


講師プロフィール

リテールクリエイト社会保険労務士法人 代表社員/こんくり株式会社 代表取締役
特定社会保険労務士 安 紗弥香 氏

1979年、愛媛県松山市生まれ。上智大学文学部卒業。
ディズニーで5年間、最高の接客と50名の人材育成を経験した後、コンビニエンスストアチェーン本部へ転職。
以後、通算7年間、4,000名を超える新入社員や既存社員、加盟店を対象に研修トレーナーとして活躍。2013年に独立し、コンビニ社労士®︎として、コンビニエンスストアやペットショップなどの小売業、サービス業の労務管理に携わる。コミュニケーションやチームビルディングのセミナー・企業研修、執筆も多数。
【著書】『Q&Aでわかる 小売業店舗経営の極意と労務管理・人材育成・事業承継』(日本法令)
    月刊コンビニ、月刊ファッション販売 連載(アール・アイ・シー)、WEBコラム多数

特定商取引法に基づく表記
一覧に戻る       お申込みはこちら

▲PAGETOP