中企団加盟社労士
全国6,257事務所

トップページサービス一覧研修会DVD内容紹介 ≫ 【定期】役者によるリアルな実演動画解説に学ぶ!迫る中小企業への法適用 『ハラスメント』法改正がもたらす社労士業務とは(2022.3.15発刊)


研修会DVD内容紹介

 

【定期】役者によるリアルな実演動画解説に学ぶ!迫る中小企業への法適用 『ハラスメント』法改正がもたらす社労士業務とは(2022.3.15発刊)

No. 433 カテゴリ その他
講師 吉田 康彦 氏 定価(送料込) 3,300円(税込)
収録日 2022年2月15日 収録時間 2時間26分


研修会内容

 今年4月、「ハラスメント」対策が中小企業にも義務化されます。しかしながらハラスメントは、減少するどころか、世の中の変化・働き方の変化に合わせて変容し、企業にまん延しているのが実態です。そこで本研修会では、法改正も含めた近時の要点を取り合げ、役者による実演動画を交え問題への理解を深めると共に、対策等を詳解してまいります。
 「在宅勤務に関するハラスメント」…今なお続くコロナ禍の影響で企業の勤務形態が変化しています。そして、在宅勤務において新たなタイプの「ハラスメント」問題が発生しています。その実態を理解しながら、先生方が企業で指導する際のポイントを解説していきます。また、昨今増加傾向にあるハラスメントとして「パワハラ」と「モラハラ」の要素が同時に発生しているケースも多く、対策や管理職指導の在り方も解説していきます。
 「法改正と社労士としての支援のありかた」…「ハラスメント」対策の義務化について、大企業との対策の違いを押さえながら、社労士業務における中小企業に対する具体的指導の在り方について、解説していきます。
 「トラブルを未然に防ぐ会話力」…これからの企業指導の中で、職場のコミュニケーション改善対策として必要なのは、「ハラスメント」の知識だけでなく、正に従業員間の「会話力」です。そこで、社員間のトラブル解決にもつながる「会話力」について、どのような指導が必要なのかを動画を視聴しながら具体的に解説していきます。
 「人権対応について」…昨年に行われた東京オリパラに学ぶべき人権対応の在り方についてお伝えしながら、一例として、厚生労働省が進めている「障がい者」雇用における企業の取組みについて、理解を深めていただきます。

 以上を通じ、これからの社労士業界にもたらされる新たな業務発展のヒントをお伝えしていきたいと思います。

○リモート環境下における発生問題と対策指導
○中小企業に対する2022年の法改正
○コミュニケーション改善・ハラスメント対策となる会話力
○人権・障がい者対応の考え方と企業指導
○社労士業務の今後の広がり                                               等


講師プロフィール

株式会社ディエイコンサルティング 代表取締役 吉田 康彦 氏
大手食品メーカーを退職後、シンクタンクにてコンサルタント活動開始。企業再建、新規事業の立ち上げや、企業リスク・企業トラブル処理など労務問題解決に従事。特に、労務問題アドバイザーとして、問題処理件数は1,000件を超える。また、「職場のコミュニケーション改善」のための「ハラスメント防止」、「コンプライアンス対策」といった研修は、2,100回を超える実績を持つ。また、企業の職場問題を中心に、「コンプライアンス」、「ハラスメント」、「メンタルケア」を中心にした相談窓口代行業を展開中。
現在、株式会社ディエイコンサルティング 代表取締役、職場科学研究所 代表。

特定商取引法に基づく表記
一覧に戻る       お申込みはこちら

▲PAGETOP