中企団加盟社労士
全国6,257事務所

トップページサービス一覧研修会DVD内容紹介 ≫ 【特別】ストレスチェック義務化への対応とビジネス展開手法


研修会DVD内容紹介

 

【特別】ストレスチェック義務化への対応とビジネス展開手法

No. 255 カテゴリ メンタルヘルス 人事 労務管理
講師 日本医師会認定産業医/社会保険労務士 下村 洋一 氏  特定社会保険労務士 望月 建吾 氏 定価(送料込) 11,000円(税込)
常任 90%OFF
収録日 2015年6月3日 収録時間 2時間49分


研修会内容

ようやく本年4月15日に、ストレスチェック制度運用に関する厚生労働省令と指針が公示されました。また6月には、ストレスチェックの分析・集計プログラム(暫定版)の公開が予定されています。ストレスチェック制度は、数ある健康診断の中でも「難解」で「ミステリアス」な制度と言われており、労務の専門家としての知見も持たず、何の準備もしないままでいると、顧問先企業でもトラブルが起こることにもなりかねません。 そこで今回は、昨年来企業の関心が急激に高まっているストレスチェック制度についての研修会を、国の運用指針等が固まった段階で間髪入れずに実施することで、社労士の先生方にこの制度の「最新情報と実務の実際」を知っていただき、実務で生かして頂きたいと思います。 今回は、第1部・第2部では、国内でも数少ない社労士資格を有する産業医である下村洋一先生から、企業のメンタルヘルス対策実務の実践知識に加えて、ストレスチェック制度の「最新情報と実際」について解説していただきます。そして、第3部・第4部では、第一線の実務家社労士である望月建吾先生から、この制度に対応した就業規則づくりとビジネス展開について解説していただきます。 この研修会をご覧頂ければ、「メンタルヘルスに強い社労士」としてストレスチェック制度に取り組むことができるはずです。いち早く施行に備えた準備をするために、ぜひご視聴ください!
(※本研修会DVDの情報は、開催日時点でのものとなります。)

1.ストレスチェック義務化に備え我々が社労士として習得しておくべきメンタルヘルス対策の知見と実践
2.ストレスチェック義務化までに我々社労士がお客様企業でやっておくべきこと
3.「メンタルヘルスに強い社労士」としてどういう就業規則づくりをしていけばいいのか?
4.ストレスチェック義務化をどのようにビジネスチャンスに繋げるか?


講師プロフィール

第1部・第2部 講師 日本医師会認定産業医/社会保険労務士 下村 洋一 氏 医師、社会保険労務士、労働衛生コンサルタント、日本医師会認定産業医。下村労働衛生コンサルタント事務所 所長(平成21年社労士試験合格)。大手私鉄の専属産業医を経て、下村労働衛生コンサルタント事務所を開業。 国内でも数少ない社労士資格を有する産業医であり、上場企業から中小企業まで国内トップクラスの顧問先企業数を誇る独立系産業医。働く人の健康・企業のメンタルヘルス対策をライフワークに日本中を飛び回る。講演・記事執筆多数。

特定商取引法に基づく表記
一覧に戻る       お申込みはこちら

▲PAGETOP